部門画像

栃木県

亀の井ホテル奥日光湯元

この宿・ホテルのエントリー部門

部門画像

亀の井ホテル奥日光湯元

奥日光の滝・湖・山々に囲まれた大自然の中に佇むホテル。
源泉が空気に触れて乳白色に変わる「日光湯元温泉 にごり湯」は保湿力が高い塩化物泉で芯から温まります。
星空を眺めながら寛げる露天風呂とシックな造りの大浴場にて心行くまで温泉をお楽しみください。
お食事は、栃木の食材をふんだんに使った和洋中ビュッフェをご用意。ライブキッチンや季節毎に変わるお料理をご堪能ください。
当館から徒歩3分で湯ノ湖、竜頭ノ滝まで車で10分、中禅寺湖は車で20分と日光観光の拠点に最適なホテルです。

この宿・ホテルの基本情報

温泉地 栃木県 奥日光湯元温泉
住所 栃木県日光湯元2519
TEL 0288-62-2700
アクセス
・東武浅草駅より特急スペーシアで約110分、東武日光駅から東武バスで約80分、湖畔前で下車し徒歩1分
・東京駅から宇都宮駅約50分、宇都宮駅から日光駅約50分、日光駅から東武バスで約80分、湖畔前で下車し徒歩1分
・お車でお越しの方には、無料駐車場もご用意しております。

この宿・ホテルのSNS情報

この宿・ホテルの評価

4.5

最新の応援コメント

atamisuki

ホテルが綺麗で湯元と言えばの温泉も楽しめるので、非常に満足!

ココちゃん

ここに来て良かった。
温泉も気持ちいい

ももっちたろう

また来ます

ふぅーちゃん

山にかこまれ、硫黄の匂いがプンプン、空気にさらされてる時間が短く長いと、白濁色に、2通りの楽しみ方があります。
湖の周りを散歩して日常のうるさいおとから離れこころとからだがリフレッシュ、最高の宿です!

べこ太郎

奥日光は硫黄泉で体がぽかぽかと温まる良い温泉だと思います。
食事はビュッフェ形式で栃木の名産品も楽しめるのが良く、また泊まりたいと思えるホテルでした。

みゆ姉

特に紅葉シーズンは宿泊客が多いのでスタッフの皆さんはフル稼働で大変でしょうから体調に気をつけてお仕事してくださいね。

みんみん

また来ます!

なおきん

部屋は汚い、
風呂場はぐちゃぐちゃ。
大箱ホテルなので仕方ないですが。

うまくできる方法は、どこのホテルでも永遠の課題ですね。

三田

満天の星空を見上げながらの露天風呂は大満足でした!
宿の近くで天然の鹿も見れて最高の旅になりました。また行きたいです。

YUTAKI

来年冬も温泉入れるらしいので楽しみです。

MINA

温泉に来たー!って心から感じる温泉です。
栃木の温泉の中では断トツに一番です!!
大好き!!

ひで

温泉がとても良く何度でも入りたい温泉でした。食事も満足できる内容でした。ロケーションもよく
もう一度来たい温泉でした。

gody

沢山の方を笑顔にする場所であって欲しいです!

ケイスケ

温泉が最高でした!

ぶーちゃん

スタッフの皆さんがとても感じが良く
ゆっくりと過ごすことができました。
イレギュラーな申し出にもご対応いただき感謝しています。
また、家族で来させていただきます
ありがとうございました。😊

おかっち

頑張って下さい!!

渡邉光貴

すべてにおいて良かったです!
また来たいので、宜しくお願い致します🙇

遠藤兼斗

温泉の質がとてもよく、日光湯元にきた感がすごかったです!深夜のラーメンがいっぱい無料というのも大きい!

宿の前が湖でとてもロケーションがよく、夜チェックインする時にシカの群れに逢い、とても心が温まり

ダンボ

静かな湖畔の宿って感じでゆっくりできました。
お天気が良ければ、散歩するのに最適です。

しゅう

トイレなど少し古いところもありますが綺麗ですし景色も綺麗でゆっくり出来ました

まこまこ

ホテル前の景色がレイクリゾート感があって眺めていて心が癒されます

ぽかこ

寒くなるほど温かく迎えてくれる。

ちーひ

日光の亀の井ホテル最高!

よこぞう

温泉、食事
とても良かったです。
また、泊まりたいです〰️

じゅんちゃん

温泉と景色が素晴らしかったです!
また来ます!!

ちびかお

湯治に来ました。温泉寺の温泉の方が効能がある様に感じました。もう少し源泉掛け流しに近づけてください。食事は美味しい味付けでした。

なつ

温泉が最高でした

ユキ

価格からすると満足度高い。良いホテルと思います。

みゆき

これからもよろしくお願いします。

マーチ

一生懸命さを感じる接客がありました、有り難う御座いました

Yeti

温泉素朴で、とてもゆったりできて良かった。源泉大切にしてください、

うめ

がんばれ〜

やったーまん

めちゃいい旅館なので是非とも多くの方に来てもらって有名になって欲しいです!また来ます!

カツクン

現代風の奥座敷の宿としてはよい。

せりちゃ

ホテルのくちコミ、トイレの臭いの悪評コメント読みました
改善してます。悪臭なかったです
誤魔化し?芳香剤置いてないし
お部屋の清掃も隅々まで行き届いてます
気持ち良くトイレ使えて気分良く一泊できました

カツクン

すごく温まる泉質がよい。
宿は駐車場が広い。

みいたん

がんばってね

マサキ

温泉が最高。(硫黄泉の色、香り)食事も美味しかった。

あーちゃん

頑張ってください

masa60

出張含め各地を訪ねます。その中でも、温泉、食事、景色全て国内最高ランクだと思います。

ゆー

奥日光に素敵なホテルがあり 楽しくすごせました
野生動物しかやさるもみられました

ヒデ

ゆっくりとくつろぐことが出来ました。

中野杏美

応援してます

さとう

とても良い施設でした!
素敵なおもてなしありがとうございます🌸

やまを

応援してます!

Sakai

スタッフの皆さんの接客がとても良いです。

yutaan

乳白色のお湯が最高に気持ちいいです。

六分のたっちゃん

とても感じが良かったです。
従業員の方、きびきびと対応されてました。床もきれいで、気持ち良かったです。お風呂も最高でした。

かめきち

スタッフの笑顔に癒されました😊
引き続き、頑張って下さい。

ぷっちもり

白濁のお湯、とても気持ちよかったです。
建物と部屋は綺麗で清潔感があり良かった。

ぶー

従業員の方の感じもよく、気持ちよく1泊できました。また来たいなと思えるホテルでした。お世話になりました。ありがとうございます。

まやかた

素晴らしいお宿です。九十九里から応援してます。

しらが親父

いいお湯・いいお宿です。九十九里からも応援しています!

タケシ

乳白色で肌に馴染みます

タケシ

湯湖から吹抜ける風が心地良い

ソーマ

乳白色の温泉最高

ふみふみえ

良いお湯♨️

はなパパ

まだ伺った事は無いですがインターネットでの評判も良く候補のひとつです。来館時はよろしくお願いいたします。

ちゃぺ

伝統は「力」
応援しています。

カズ

乳白色の温泉が良い
露天風呂最高

渡邊奈央

応援してます

渡邊奈央

応援してます

Ghimire Dil Bahadur

いいです。

Ghimire Dil Bahadur

すごいです。

てる

Teru

関和輝男

てる

上下スウェットマン

温泉は程よい温度で露天風呂もあり、山間の景色を眺めながら楽しめます。お部屋はマットレスベッド付き和室という少し珍しいタイプのお部屋がおすすめ!さらになんと朝夕だけでなくお夜食も楽しめちゃいます!

218

何回も利用致しましたが温泉の泉質最高クラス、料理も美味しくおすすめのほてるです

kA

最高にいい宿でした。

kA

泉質が最高!

つう

疲れがとれました。

やま

頑張って!

おヒゲ

過去一良かった

サトル

丁寧な接客が良かったです。

ちー

美肌の湯

めありー

乳白色のお湯は浸かるだけでも癒し効果満点です。翌朝自分の肌がしっとりすべすべで驚きました。

はなまる

露天風呂がとても気持ちよかったです。

ケンケン

とても良いお湯でした。
お風呂も広くてゆっくりくつろげました。
もっとお客さんが来てくれるように応援しています。

吉田毅

応援します

小島早織

応援しています❤️‍🔥

hal

素敵なお宿なのでもっとたくさんの人に知ってもらいたいです!

マツモト

いつもありがとうございます!
また泊まりに行きます!

さきちゃん

素敵なところです♪頑張ってください♪

むらちゃん

夜、露天風呂から空を見上げると綺麗な星空でした。

こうせい

次は友達連れて行きます!

コカ・コーラ 大竹

素晴らしいホテルさんです!
更なる飛躍をお祈り申し上げます!

けいすけ

素敵なホテルです。頑張ってください

クレイジーマシーン

ほっこりする自然豊かな安らぎのお宿です。頑張ってください。

ウッディ

さいこうだぜー

まるまる

濁り湯はなんといっても最高!温度も高すぎず、まろやかな印象を受けました!温泉好きで長湯が好きなわたしにはぴったりの場所でした!

jB

ここでしか味わえない、乳白色の温泉が魅力的です!!

Mi

乳白色の硫黄泉が魅力的!

ニシムラ

温泉、食事が最高です。
いつも利用させて頂いてます。

チロル

人気宿になって下さい。

ソーマ

温泉の乳白色はすばらしい

けんた

いつもありがとうございます。

ゆうゆん

源泉からの優れた温泉♨️
周りの景色と相まって、
癒しの効果抜群です。

これからも
周りの自然と共に
素敵なホテルライフを提供して下さーい❣️

浅井智之

にごり湯が最高で、温泉の香りも良く、身体がリフレッシュできました!スタッフの対応も良く、また絶対行きたいと思える宿でした!

ゆずたろう

だいすきな温泉!!!
また行きたいです♪

しょう君

硫黄泉の良さは抜群

とし

最高の温泉です♪私が行った温泉の中でも特におすすめの温泉です。また行きたいです。

りら

日々の疲れを癒しに奥日光はいかが?
特にオススメは美肌効果や疲労回復に効く乳白色の硫黄泉。
夏は涼しく、秋は紅葉狩りまでマイナスイオンたっぷりでパワーチャージ間違いなし!

アッキー

リニューアルしてとてもキレイになりました!
料理も温泉も最高でした!!

monica

白く濁った温泉でお肌もすべすべになりました

ゴリラ

奥日光は一度も宿泊した事が無く近いうちに是非行きたい場所の一つです、これから寒くなりますのでスタッフの皆様は大変だと思い応援致します。

タタン

源泉から直接引いている
乳白色の温泉
疲労回復
しっとりしている

ヒカリ

露天風呂、内風呂ともある。
白く濁った温泉でとても気持ちがいい

マル

乳白色の温泉は硫黄の香りがあり、雰囲気サイコー!

きりん

濁り湯が最高です。

こうせい

自然豊かで落ち着きます。ホテルの方の接客が素敵でした。
んー満足、また行きます。

オクニッコウ

源泉が空気に触れて乳白色に変わる、
日光湯元温泉にごり湯を心行くまでお楽しみください。

ガッチャマン

夏は涼しく、とても気持ちの良い場所です❗️

ソーマ

源泉から直接引いていて乳白色に色が変わる珍しい温泉!お肌もしっとり気持ちいいです

りゅうせい★

泉質がすばらしい!また、ホテル周辺の散策も自然を直に感じられ野生のシカやさるも自然に歩いていてとても非日常を感じられるホテルです。1日ボーっとしていても心が落ち着くところです。
ぜひお勧めします!

naosan

とても気持ち良かった
疲れたカラダに沁みました〜

love

乳白色でしっとりします

M.a.R.u

夏休みに利用させていただきました。
本当に素晴らしい場所にある温泉で、真夏でも風は冷たく涼しいので、温泉にもずっと浸かっていられました。
お肌もつるっつる。
また絶対に行きたいです。

ぶー太

一度、カニ食べ放題プランでいきました!とても、のどかな場所にあり、雨の日でしたが、それでも雰囲気が最高でした!ご飯もカニも美味しくて、その後のラーメンも食べたかったですが、お腹もパンパンで無理でした!

みみずく

白濁、時にはエメラルドグリーに変化する温泉に全身の疲れが熔けて出していくような硫黄泉の宿、最高の寛ぎに包まれます

あら

いい湯だな!

ミーコ

エメラルドグリーンの美しい湖の景色に囲まれた静かな宿で、乳白色の温泉につかり、癒されました。帰宅後も温泉のかおりが暫く感じられ、旅のいい余韻となります。

鶴と亀

白濁の温泉、硫黄の香り、源泉かけ流し、加水加温なし、目で鼻で肌で全身で温泉を満喫できる最高の宿