宿情報
お知らせ
大浴場
テレビ
塩化物泉
単純温泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
酸性泉
含よう素泉
硫黄泉
放射能泉
福島県天栄村の二岐山(標高 1,544m)の麓、標高約 800mに位置し、福島県南西部のブナの原生林に囲まれた山深い山間で会津地方と中通り地方の境界、二岐川の渓谷沿いにある温泉郷です。効能が豊富なので昔から湯治場として栄え、親しまれています。開湯は約1,000年前の969年(安和2年)まで遡ります。平安時代には、すでに温泉が湧いていたと伝えられ永い歴史があります。平成28年5月には国民保養温泉地の指定を受けました。
\
新着情報・イベント情報も盛りだくさん!
/
プレゼント応募ご希望の場合はメールアドレスの登録をお願いいたします!
※メールニュース配信させていただきます。個人情報についてはプライバシーポリシーをご覧ください。 ※登録は1回で構いません。プレゼント応募については投票ルールご覧ください。